よくあるご質問

通わないと駄目ですか?

巷ではカイロプラクティックは通い詰めないと駄目と言うイメージが有るようですが、当院では症状によっては最初の数回は少し詰めて(1~2周間おき)もらっていますがそれ以後は患者さんの体調を自己観察して貰いながら通院して頂いています。 したがって次の予約をして帰らない方が殆んどです。

ボキボキいわせますか?

良くテレビなどで見かける首を左右に捻ってバキバキやっているのはカイロプラクティックでは禁忌行為です。 骨格の矯正を行いますので矯正時に音がすることはありますが音がしなければ矯正が完了していないわけでは無いのです。 本来カイロプラクティックの矯正は熟練すればする程力を必要としないソフトなものなのです。

病院の検査で異常がないと言われたのですが?

病院の(レントゲンやMRI)等の検査では元来骨格の歪みと言う概念が無いので見つけるのが難しいのです。 血液検査等でも病気でなければ異常として現れないことが多いのです。 内臓の働きに異常(自律神経失調)があれば身体の痛みや違和感として自覚症状が現れるのです。

マッサージは出来ますか?

カイロプラクティックは症状の原因を探して治療を行う根本療法です。 痛いところを直接ほぐしたりマッサージしても効果は期待できないばかりか悪影響を及ぼす可能性の方が高いのです。 時々1時間とか30分とかマッサージを希望される方がお見えになりますがカイロプラクティックの説明をして理解していただけない方はお引き取り頂いています。

保険は使えますか?

カイロプラクティックは治療法としては非常に有効なのですが、正式な医療として国が認定していない代替医療なので残念ながら保険の適用はありません。

カイロプラクティック整体の違いは?

カイロプラクティックは、哲学、科学、芸術からなり、その理論に基づいて原因を分析し、根本の原因のみにアプローチして問題を解決する根本療法なのです。 一般に整体と呼ばれる療法は、色々なやり方があるようですがはっきりした哲学は無いようです。

お気軽にご相談ください!

TEL:092-452-5574
WEB予約限定1,000円引き
  • WEB予約
  • お問い合わせ
  • セルフホワイトニング